3月2日に学校講堂にて令和3年度の同窓会入会式が開催されました。
コロナウイルス感染防止の為、対策を施し縮小での開催でした。
当日は小池同窓会長と北島副会長が参加しました。
小池同窓会長から卒業生へのメッセージが送られました。
その後、卒業生を代表して2名の年度幹事が記念品を受け取りました。
令和3年度卒業生の皆さん、かしわ会ご入会おめでとうございます!
7月9日に支部柏友会発足15周年記念、記念品贈呈式が行われました。
記念品として外部でも使用できる音響機器一式と生徒会役員で使用する長机10脚を寄贈しました。
北島会長より「よりよい生徒会活動ができるよう、大いに活躍する物を選びました。皆さんのみならず後輩にも是非つなげていって下さい」と挨拶の後、新井生徒会長から「末永く大切に使わせていただきます」と挨拶があると、参加した生徒会役員から温かな拍手がわきました。
また、第56回柏祭の最中と言うこともあり併せて激励も行いました。
今後も同窓会は学校教育や学生の皆さんが有意義に学校生活を過ごせるよう、あらゆる視点から援助ができればと思っております。
3月2日に学校講堂にて令和2年度の同窓会入会式が開催されました。
コロナウイルス感染防止の為、対策を施し縮小での開催でした。
当日は本会会長が他団体の講演講師として参加の為、北島副会長が挨拶と説明を行いました。
その後、卒業生を代表して2名の年度幹事が記念品を受け取りました。
令和2年度卒業生の皆さん、かしわ会ご入会おめでとうございます!
10月1日(木曜日)サッカーゴール贈呈式に正副会長で出席いたしました。
母校人工芝グラウンドの竣工祝いとして同窓会よりサッカーゴール一対を寄贈致しました。
当日は母校体育祭の開会式に贈呈式イベントを組み込んで頂き、本会会長より生徒会長に目録の授与が行われました。
その後、令和2年度体育祭を見学させて頂きました。当日は朝に雨が降りましたが、午後からは晴天に恵まれ生徒の皆さんは伸び伸びと体育祭を楽しんでいました。
体育の授業や部活動で有意義に使って頂ければと思います。
9月29日より縮小開催にて行われる第55回柏祭(母校文化祭)、令和2年度体育祭の開催運営に尽力している生徒会へ激励訪問に行ってきました。
コロナ禍での縮小開催の中、生徒会が一丸となり準備をしている様子を伺うことができました。北島柏友会会長より激励の言葉が伝えられた後、本年度柏友会合同展示担当の伊藤委員長より生徒会長と柏祭運営委員長に激励品の贈呈が行われました。
第55回柏祭、令和2年度体育祭の成功を柏友会一同応援しております!!頑張れ生徒会!!
注:本年度の柏祭は一般公開を行いません。ご注意下さい。
同窓会のホームページが丸山同窓会長を中心として開設されました。
今まで同窓会会報も発行されず、創立30周年(昭和60年)記念として同窓会名簿を発行しただけで、同窓生への発信ができていませんでした。
ホームページ開設を機会に1万人を超える同窓生の情報交換の場として広く活用できるように考えております。
平成18年に「創立50周年」を迎えます。
現在、同窓会「かしわ会」では同窓会名簿の制作に着手し、平成17年 に発行する予定でしたが、会員名簿より利用価値があり、また会員相互のコミュニケーションがとれるように、Webサイトによる「同窓会名簿検索」ができる 『かしわ会会員証(会員IDカード)』を発行する事となりました。
今後調査をはじめとし、50周年記念事業、会員IDカードについての通知が郵送されますのでご協力をお願いいたします。
皆様のご意見を事務局にお寄せください、ホームページの充実だけでなく、活動に反映させていきたいと思います。 また、住所変更をはじめとする動向もお知らせ下さい。